2025年10月31日金曜日
another view
フェルールは「並継」で八角形、とくれば「solid OCTAGON」このブランクカラーは「利休鼠」【りきゆうねず(み)・色名の一つ。JISの色彩規格では「緑みの灰色」としている。一般に、茶人千利休(1522~1591年)が好んだと伝えられる緑みの鼠色。鼠色が流行した江戸時代に登場した色名で、くすんだイメージがあり、緑みがかっているのが特徴。利休鼠という色名は北原白秋(1885~1942年)による「城ヶ島の雨」の歌詞にも使われ、時代を超え多くの人に知られるようになった。「雨はふるふる 城ヶ島の磯に 利休鼠の 雨がふる」という歌いだしである。】と渋い...この他に鳶色Tobi/榊Sakaki/桑Kuwa/柚子Uzu/紺Kon/紅Beni/濃紅KoiBeniなどのカラーから選ぶことが出来る...
solid OCTAGON ソリッド・オクタゴンはその名の通り、ソリッド・カーボンを特殊な機械で八角ブランクが削り出される。オリジナルにはたくさんのこだわりがあり、オクタグリップ(八角形のグリップ)インフィニティ・ガイド、オクタ・フェルール、番手や長さ、使用目的により24t./30t./40t.のローモデュラス〜ハイモデュラスと異なる弾性率のカーボン素材が使い分けられている...「別の視点」another viewからNCAが作ると。こうなる...(笑)
登録:
コメントの投稿 (Atom)


 
0 件のコメント:
コメントを投稿