2025年4月1日火曜日

midge

 The House of Hardy 時代の6'3"#3-1/2wt.Line "midge"Fiberglass Rod.購入は1974年〜75年という。『この竿は私が初めて買ったフライロッド。当時、友人が三角ケースに入ったフェンウィックの5番ロッドを買ったので、竿はやはりハーディでしょうと意気込んで買いました。時給200~300円のアルバイト学生には高嶺の花。でも、そこはカタチで。フライウェイト・リールとのセットになるまで随分と時間がかかった気がします。リールには未だSVANのシールが貼ってあります。FFを始めたばかりでキャスティングの腕もなく、このショートロッドは手に負えませんでした...』 アハハ・・懐かしい話だね~当時は「京橋つるや釣具店」がハーディの輸入元(スバンと言うのがその部門)で Flyweightリールが¥19,800でHardy JET Set Rodは¥27,700。当時としては「お高い」買い物だったと思う。(以前のncaブログから抜粋)コルクのグリップとシートフィラーを新しくして、約50年の時を巻き戻す...(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿