2025年4月11日金曜日

Flyfish (2)

「Japanese fishermen are very fond of tradition (RHW)日本の釣り人は伝統を重んじますね」と言われた。なんのことかと思ったら、リールが右巻きRHWだからだな。FFを始めた頃に、これで憶えてしまったので今更「戻せない」左巻きLHWに挑戦した事はあるけれど、動きがぎこちなくなり、またRHW右巻きに...(笑)
今回使ったリールは、左のHardy "Flyweight"2-1/2"(6.35cm)、真ん中も同様。右は"Featherweight"2-7/8"(7.30cm)で、いずれも50年は越えている...ロッドはRodmaker 24/7とHardy Glassに合わせた... 
4月に多く見受けられるストーンフライstoneflyの重要種「オナシカワゲラ」尾なしといっても、ごく短いテールはある。体長8〜12mmと小さく、毛鉤は#16〜18サイズで作る。実に見え難い...
雨で濁る前にと、粘る釣り人...(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿