
あはは・・また来ちゃいましたTSB川。昨日の気温より7度も低い9℃、北西からの風が冷たい。今日はニンフと決めていたのでセッティングにかかる。

ロッドはKameglass 7'6"、Marquis #2/3にDT3F。フライは#14 ビーズヘッド・ニンフ、インジケータはナチュラルウール・ヤーンもしくは「小岩井農場」のオイリーなラムズウール(羊毛)を捻ってリーダーに取り付ける。グラスロッドはその素材特性からティップの「食い込み」が良いので、ドライでもニンフでもOK。

その結果はこんなのが2匹・・寒くて二時間にて退散(家からこの川まで15分位だから、また行こうっと)・・暖かさが持続しないかなぁ~
小岩井のウール工房行ったね?
返信削除あそこの脱脂されてないウールもらってくると、浮きの持続がいいぞ~。白のみだけどね。
もう14~5年前「羊館」の売店で未脱脂のラムズウールを入手。これでエクステンド・カディスのボディ作ったんだよねーインジケーターにしたら浮きがよくて・・
返信削除