

ArctiCreel・・極寒(arctic)の魚篭(creel)翻訳する必要も無いのだけどね。座布団3枚ものの造語・・ヘンプ(麻織物)で作られていて、ドボッと水に浸け濡らし、乾いてゆく時に熱をうばうことを利用して内部に入れた「魚」を冷やすと言う「極簡単」な構造のビク。内部と背面にビニールが貼られていて魚のヌメリと衣類の濡れを防いでくれる。42年前に購入して「魚」が入ったのは数える程。釣道具を入れるバッグとして使われた方が多い。外部にジッパー付きのポケットが配されたデラックス・タイプというのもあったなー
0 件のコメント:
コメントを投稿