2025年10月19日日曜日
Gudebrod history
グーデブロッドGudebrodスレッド・カンパニーのHPをみると『1800年代半ば、グーデブロッド兄弟7人はドイツから移住し、当初はコネチカット州に定住しました。
地元の製糸工場で職を見つけ、絹の縫い糸の製造と販売に熟達しました。クリスチャン・グーデブロッドと弟のフレデリックは、まもなくコネチカット州ウィンザーロックスの小さな製糸工場を買収しました。1883年には、ペンシルベニア州ベツレヘムにさらに大規模な工場を購入し、統合された事業をそこに移しました。1895年には、会社はペンシルベニア州ポッツタウンに移転し、そこで1世紀以上にわたり事業を続けました。当社の製品ラインの多様化は100年以上前に始まりました。グーデブロッド兄弟は、医療業界の標準となる編み込み絹縫合糸を開発しました。その後、グーデブロッドは米国で最も売れたワックス不使用のデンタルフロスを完成させました。第二次世界大戦後に利用可能になった新しい合成糸とともに、会社は発展を遂げました。シルクを基礎繊維として利用するという従来の考え方にとらわれず、グーデブロッド・ブラザーズ・シルク社はグーデブロッド社に改名されました。1947年、グーデブロッド社はワイヤーハーネス業界に平編みレーシングテープを導入し、長年にわたり業界トップの地位を維持しました。グーデブロッド社の専門知識と技術は、金属糸からケブラー®、デンタルフロスから特殊スーパーブレードまで、多種多様な繊維やフィラメントへと広がりました...』と会社の紹介がされている。肝心のロッドワインディング用の糸は、残念ながら「something awsome coming」何か素晴らしいことが、と書いてあるだけだった...取り敢えず、在庫しているモノで対応しておこう。
先ほど、ブログを読まれたオハイオ州のDHから「New GudebrodスレッドはNFC(North Fork Composites)で扱いを始めた。先ずはメタリック・スレッドからだけど...」と情報をもらった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿