2025年7月11日金曜日
Restore
今まで何本のORVISロッドをレストアrestoreしたかな〜?経験から考え出した「手順」を踏んで作業を進める...
6-1/2インチ(165mm)のグリップはオリジナルの寸法を測り、予め作ってある。作られてから40数年経過した「古いグリップ」をペンチで剥いていくのだが、ボソボソと剥がれる。接着剤も既にダメになっているのがわかる。新たなコルクを付けるため下地を調整する...
脚が折れ、無くなったスネークガイドはPerfection tiptop社の40年モノの在庫から選んだ。使うスレッドはGudebrod #541/Med.Brown、現状で巻かれていた糸は紫外線による経年変化で色が抜けている。ブリッジ付きのパーフェクション・セラミックガイドはシンナーに漬けて脱脂・清掃した。あとは元通りに組み立てていく...
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿